
前回のサンデーブランチの食後はチーズケーキでしたが、今回はバナナプディング。しかもワッフルを食べた後に、です。
メニューに「バナナプディング」とあるのを見て、バナナの香りいっぱいのプディングを想像していましたが、出てきた瞬間にそうでないことはわかりました。それは、プディング部分の色がきれいな黄色だったから。案の定、プディング自体はバナナの香りはほとんどせず、トップに刺さっているバナナの飴がけが、バナナプディングたらしめる助けをしている感じでした。ウエハークッキー(ソフトなクッキー)が入っていてトライフルのよう。バナナトライフルと呼ぶ方が近い感じです。
一時期プリン作りに凝ったことがあり、基本のカスタードプリンをはじめ、かぼちゃのプリン、さつまいものプリン、そしてバナナプリンをよく作りました。香り高いバナナプリンを作るには、よく熟したバナナが必要で、必然的にプリンの色が悪くなります。かぼちゃやさつまいもは、きれいな色でかつ美味しいプリンができるのですが、バナナだけは難しい。そんなことを思い出しました。
美味しかったのですけどね、バナナプディング。プレゼンテーションも良いですし、プディングの部分がクリーム状なので、こっちの人受けする感じもしますし。自分が抱いていたイメージと違った瞬間、仕事柄、思考が左脳に切り替わってしまいました。
右脳で食べた方が楽しいです、特にサンデーブランチは。